2017年、事始め。

A HAPPY NEW YEAR!

2017年が始まりました。
本日が本格的な仕事始めという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私も本日より絶賛仕事中です。

実は、年が明けると同時に珍しく体調が悪くなり、
三が日は38℃の熱を出し、寝込んでおりました。
そして、そろそろ元気になってきたかという三連休初日。
お正月に食べきれなかったおせちに手を出した結果、お腹を壊して外に出られなくなってしまったという有様。

なんて、卑しくも切ない新年の幕開けなのでしょうか。

ちなみに、今年のおせちはこんな感じ。
実家にある古い輪島塗の重箱を持ち帰ってくるのを失念し、今回はプラスチックお重を使用。洗いやすいし扱いやすいのが魅力だけど、せっかく輪島塗があるのだからそちらを使いたかった…… 。
下の大皿は、引越しの際に友人の家で発見された、すでにご主人様がいないもの。SNSで放出されていたものをいただきました。

富山の郷土料理、ゆべす(寒天を溶かしただし汁にしょうがと卵を流し入れたもの)とかぶらずし(なれずし)を仕込みました。
かぶらずしのほうは、初挑戦。完成まで最短で2週間かかります。

手間がかかることから、これまで挑戦を避けてきたかぶらずしですが、昨年、鮒ずしの取材をしたことや能登の祭りでひねずしをいただいたことから、お正月くらいは自分の根っこにある郷土の食文化を取り入れようと一念発起。寝込んでいたお正月に、家族の食べるものの心配をしなくて済みました。いろんな意味で、年末に作っておいてよかったです。

老舗「湖里庵」の鮒ずしで使われている滋賀旭27号という希少な在来種のお米を「針江のんきーふぁーむ」から分けていただいたことも大きなきっかけのひとつでした。

おいしいかぶらずしを作ってくれた祖母が昨年亡くなったので、今更ながらに教わっておけばよかったと後悔。
誰かに何かを伝えるためには、些細なことでもメモをとっておくことが必要なんだなと改めて思う次第であります。

で、昨年末に手に入れたデジタルメモ、ポメラ。
今年は、思い立ったら書き日。

そうそう、思い立ちついでに、来週は久しぶりにイタリアに出かけてきます。
今回の旅は、2箇所くらいだけあらかじめ泊まる場所を決め、ユーレイルパスを持って自由に動くつもり。
冬だし、替えの洋服もそんなにいらないので、歩き遍路旅で使っている小さなリュックひとつで出かけようかな。

帰ってきたらすぐにセミナーで秋田へ。
昨年、長期取材をさせていただいたことで地域のみなさんのお役に立てるようであれば何よりです。

あきた白神・たびネット、再び!

上記をクリックしてご覧ください。

今年もひっそりと膨らみ始めた蕾のような物語に目を凝らし、綴っていきたいと思います。
引き続き、民宿の取材もしておりますので、おすすめの小さなお宿をご存知の方、ぜひ教えてくださいね。

本年もよろしくお願いいたします。